fc2ブログ

我が家はいつでもレストラン

パーティーコーディネーターでした。 ニューヨーク郊外の山荘で、採れたて野菜と果物と花達にかこまれて・・・お料理作り、楽しんでいます。

お知らせ

お知らせ


いつもご訪問頂き有り難うございます

リタイヤーをして・・・
日記代わりに書き始めましたブログも、足掛け10年になりました
これも長年に渡ってご訪問くださいました・・・皆様のお陰だと思っております

今月は心臓検査での問題があり・・・
ポストホーンになっておりました手のオペを致します
心臓のオペを”と言われてましたが、リハビリーなどをして、
12月まで様子を見ることになったのです!

この間に、歯科(審美治療で4本続いている歯の2本にヒビが入っており)
4本をやり直さなければ・・・など、他にも眼科に~~と
この際、思い切って問題のあるところを・・・治療していきたいと思っています

以上の事情により・・・暫くの間、ブログをお休みさせて頂きます

ブログを始めました時から、今に至るまでご訪問くださった方々を初め・・・
拙いブログに毎日のようにご訪問くださる皆様に深く感謝申し上げます!

元気になりまして~~また、皆様と交流できます日を楽しみに致しております

コロナ禍、中々終息をみませんが、どうぞ皆様お気をつけてお過ごし頂きます様に!
お元気でお過ごしくださいませ


感謝を込めて!   Taeko Yanagida

久しぶりに素敵なレストランへ

NYはショットが進み緩和されて

restaurantも100%の席を使えることになったようです
久しぶりに・・・お隣の街、ハドソン川対岸の素敵なシーフドレストランに
行ってきました!

こちらのハーバーは大型船も停泊出来て、遊覧船なども出ています!



ヨットハーバー


家人に用事が出来ましたので・・・パークの方には行きませんでしたが~~
パーク側にも割合リーズナブルのレストランもあります!


2



ハドソン川に掛かる橋です



ハドソン川に架かる橋



窓辺の席に案内して頂きましたので~~
ハドソン川を眺めながら・・・lunchをしてきました

唯、いつもですとランチメニューもあるのですが・・・
コロナ禍で・・・dinnerメニューだけでしたので・・・lunchにしては高額に!
まぁ~~暫くぶりだし・・・ネ!!!


最初に飲み物+ブレッドとデップ



最初に



appetizerはoysterに!

JPでは生ガキは冬の食べ物のようですが・・・
NYでは一年中、生ガキ+生ハマグリなど頂けます



oyster



メイン


私のメインは海鮮パスタ

エェ~~こんなお値段と”思いましたが・・・
凄く吟味された最高品を使っています



シーフードパスタ


家人のメインは

タラバ蟹 アスパラ+スモールポテトオーブン焼き



タラバガニ


デザート

プリンキャラメルかけ coffee

ちょっと高価なlunchになりましたが・・・
(20%のチップが$40ですから~~)いつもならチップでlunchが出来ますが・・・
まぁ~~ケチな事を言わずに景色もエンジョイしてきました)笑

その上、お相手が支払いですもの~~



ディザート



本日もご訪問頂きありがとうございました
Thank you for visiting!
      ↓


心配しました

昨日の夜、9時過ぎ~~

3階の寝室のベッドの上で・・・花火見物~~
ドンドンと言う音に窓の外を観ていたら~~次々と花火が上がって!
July 4thを迎えるとNYも本格的な夏になります!!!

ところで・・・この度の熱海(伊豆山)の山津波・・・凄いですね~~
沢山の方が被害に遭われ、お亡くなりになられた方や未だに音信不通の方々
何とか頑張って頂いて~~早く見つけて差し上げて・・・お元気なお姿を!
と祈るばかりです

あの辺りは温泉+海岸線の素晴らしい眺め・・・多くの別荘も建っています!
里も・・・元々、別荘にと~~熱海の隣町!凄く~~心配しましたが、
お陰様で里の辺りは被害が無かったとの事・・・ほっと胸を撫でおろしました




今年もテラスで育てている茄子は豊作です

JP茄子を3鉢+〇茄子(US)を3鉢・・・
一日2回の水やりが必要ですが~~沢山実を付けています!

テラスの野菜たちは鉢植えですが・・・日差しを浴びてしっかり育っています
*テラスは私の担当!  *庭の菜園は家人の担当です!
菜園は・・・1日2回、スプリングクーラーが水やりをしてくれますよ~~



テラスの茄子


こちらは日本の茄子です(Japanese eggplant)と書かれています


JP茄子


こちらはUS茄子?大きな丸い茄子です


丸い茄子




夕飯です

お昼に沢山食べたので・・・簡単にカレーにしました



curry




lunchです

地元ドレのコーンが出回っています
Marketで購入してきましたので・・・早速、蒸しました!

ご飯の代わりにコーンを~~甘くておいしいコーンです



lunch


茄子とチキンの炒め焼き

甘辛く味付けしています!お箸の止まらない美味しさでした


茄子+チキン



タラバガニの缶詰を買って・・・
同じマーケットには大きなタラバガニの足も売られていますが・・・
如何した訳か?凄く塩辛いので・・・
最近は缶詰と言うか?プラスティク詰めになっているのを購入しています

大根の千切りとタラバガニのサラダ



蟹+大根サラダ




本日もご訪問頂きありがとうございました
Thank you for visiting!
     ↓

4th of July

今日はJuly 4th USA独立記念日の祝日です

昨日まで・・・雨の日が続いていましたが~~今日は嬉しい晴れです!
NY・・・ハドソン川添いでは多くの場所で花火が上がる事でしょう
特に毎年恒例(昨年はコロナ禍で中止)のManhattan、
ハドソン川で65000発の花火が上がりそれは圧巻です!

私の住む街でも対岸のウエストポイントやハドソン川添いでも花火が上がる事でしょう!


今日はどちらのお宅でもバーベキュー!!!我が家はテラスで~~と思いましたが
2人だけですから~~バーベキューセットは出さずに簡単にしたいと思っています




ハドソン川




麺曜日


天ぷら蕎麦で夕飯です




天ぷら蕎麦


コーンと烏賊のかき揚げが一番美味しかったように思います


2




ビビン麺

我が家のビビン麺は・・・具を沢山入れてます
麺類の日はサイドディシュが要らないように~~と簡単が一番です



ソーメン



中華三昧の塩

私のお気に入りの中華麺です

友人にお取り寄せして頂いて・・・ストックしてあります



ラーメン



焼きそばです

ちょっと見栄えが良くありませんが・・・
具と麺とを別々に炒めて~~麺にソースを絡めて焼き・・・
炒めて置いた具と混ぜ合わせています! 香ばしくて美味しいように思います



焼きそば


本日もご訪問頂きありがとうございました
Thank you for visiting!
      ↓

昨日から涼しく~~

今年のJuly 4thは日曜日・・・

きっとどちらの家からもバーベキューの匂いが~~
やっとコロナ禍も収束に向かってきたNYですが・・・未だ未だ以前と同じには!

それでも今年はロングウイークエンドになりますから~~旅行者も多いようです
アメリカン航空では、パイロット不足で・・・多くの便が欠航になって~~
旅行者の足を塞いでいるようです




ハドソン川のパーク



ボートも多く見かけるようになりました



モーターボート




夕飯です

冷蔵庫の整理をしながら~~夕飯の用意をしています!
ついつい買いすぎて・・・冷凍庫も満杯になりますから~~
ショッピングは気を付けなければ!整理が大変です



ポークポッサム



*サムギョプサム  *庭の蕗の煮物  *トーフのスープ



夕飯です




lunchです

糠漬けを漬けてますので~~私は温かなご飯と海苔+糠漬けで充分ですが
家人はそうも行きませんので・・・

*肉じゃが  *長芋+スモークサーモン+イクラ+胡瓜  
*大根葉の胡麻和え



lunch


東洋マーケットまで行きますと・・・長芋を1本購入しています
大きいのを買うのですが、これがあまり日持ちしませんので~~
セッセと使う事に!!!



2



本日もご訪問頂きありがとうございました
Thank you for visiting!
      ↓